08/08/00:51 [PR] |
01/30/08:39 出来高の増加は人気(過熱)を表すが、すべてではない!2007年01月30日
出来高を伴って株価が上がるのは誰も疑う余地はないでしょう。 そういう意味では、株価は人気投票ということがいえますが、 よく一般的に言われている、出来高の急増した銘柄が、急上昇する人気のある銘柄だと言えるのでしょうか・・・。 もし貴方が否と答える方であれば、貴方は大変よく株式投資を研究している方か 又は株式投資について大変センスの良い考えをお持ちの方だと思います。 確かに株が大きく値をとばす時には出来高が増えることは疑う余地は有りません。 これは人気投票と言われる所以ですが、実はよーく観察してみると 出来高がともなって値を下げる場合もたくさんあります。 特にセーリング・クライマックスでは、出来高を伴って下げて大底をつけます。 これも、一種のバロメーターにはなるでしょう。 特に大底圏では、天井圏と同じく大変出来高が増える場合が多いのです。 従って、出来高だけで一方的に上昇する方向を占うのは危険なことなのです。 (そこでボリュームレシオという指標が100%ではありませんが、 その有効性を認めることが出来るのです) つまり出来高は「人気投票」という面と「不人気投票」という側面を持っているということも 理解しておかれることは大変重要なことです。 ------------------------ 稼いでいる投資家が使っている 噂のソフトとは? ↓↓ http://kotoba-ok.com/ ◆FX常勝バイブル◆100%の勝率で月間利益25%以上を稼ぐ秘訣を公開!!FX-外国為替証拠金取引で、貴方もお金のゆとりと最高の幸せをWin! ★無料でプレゼント!「携帯ランキングオーナーシステム!」 PR
|
|
|