忍者ブログ

色々な情報発信源 

無料情報・有料情報など色々な情報を提供していく所です。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/14/16:37  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/09/08:43  第一関門通過!底値圏の保合い上値抵抗ラインクリアー!

2007年08月09日 投稿者:masa
東京市場は一歩一歩底値を固めてようやく底値圏の第一関門を通過しました。
今後17300円を超えてくると、たとえ押し目をつくったとしても、
底は絶好の買い場となります。

日経225先物の方は、8日(昨日)の抵抗線抜けの瞬間を狙うのが定石です。
仕込めなかった方は、本日高値追いは上手に対応しないと痛い目に合うことも考えられますので
気をつけてください。高値飛び乗り厳禁!

今日の注目銘柄です。
1377サカタノタネ 1925ハウス 1928積水ハウ 

2810ハウス食品 2811カゴメ 4043トクヤマ 

6282オイレス工 6383ダイフク 6470大豊工

6905コーセル 7276小糸製 8113ユニチャーム 

8707岩井証券 8809サンケイ 8833東宝不 

9001東武 9006京急 9474ゼンリン 

9508九州電 9984ソフトバンク

ファンダメンタル分析は、各個人で調べ、
テクニカル等の売買タイミングもしっかり分析して頂きますと最大限有益な情報となるかと思います。

短期の調整を終了し、非常に「煮詰まり感がある」銘柄です。
この、銘柄を参考に、投資・売買することは否定しませんが自己責任でお願いします。
利益を保証するものではありません。

上がってしまった銘柄は追わず、押し目からタイミングを計って出動するようにしましょう。

---------------------------------------

波動収束投資法→ http://m-search.biz/hadou/
電話・スカイプ・メールにてプロが個別に対応いたします!
なんと、無期限サポートを実施中・・・
PR

08/08/06:54  未だ底値圏の保合いを脱出できず!下値切り上げ確認が必要

2007年08月08日 投稿者:masa
2007年版、無料レポート「株式投資虎の巻」
↓↓
http://www.u-tyan.net/form/2094/form.cgi

7日の東京市場は、6日のNY株式市場が今年最大の上げ幅を記録したにも係わらず、
その流れを引き継いで大幅高とはいかず、頭の重い展開に終始しました。

米連邦公開市場委員会(FOMC)開催や、国内では
8日の6月機械受注統計発表などを見極めようという思惑が働いているように思われます。

それでは注目銘柄です。
1331ニチロ 1334マルハ 1878大東建託 

1882東亜道路 2261明治乳 2267ヤクルト 

2536メルシャン 2599ジャパンフーズ 3861王子製紙

4519中外製薬 5976ネツレン 7223関東自 

7421カッパクリエ 7885タカノ 8150三信電気 

8251パルコ 8804東京建物

ファンダメンタル分析は、各個人で調べ、
テクニカル等の売買タイミングもしっかり分析して頂きますと最大限有益な情報となるかと思います。

短期の調整を終了し、非常に「煮詰まり感がある」銘柄です。
この、銘柄を参考に、投資・売買することは否定しませんが自己責任でお願いします。
利益を保証するものではありません。
上がってしまった銘柄は追わず、押し目からタイミングを計って出動するようにしましょう。

-----------------------------

「株ぞう」日経225にも効果的です。
   ↓↓
http://kotoba-ok.com/kabusaki/

08/07/09:20  一時300円以上押した東京市場、辛うじて下値を切らず

2007年08月07日 投稿者:masa
2007年版、無料レポート「株式投資虎の巻」
↓↓
http://www.u-tyan.net/form/2094/form.cgi

6日の東京市場は先週末のNY市場の流れを受けて、大幅安で寄り付いた。
一時300円以上安くなったものの
8月2日のザラバ安値16653円を辛うじて切らずに済みました。

反面、NYの大幅安にもかかわらず大幅に切り返して引けた、
東京市場の底堅さと強さを感じざるを得ない一日でした。

今後は底値圏の保合いとなるか、更なる安値を試しにくるか、
それとも昨日の強さを継続して、底値圏の抵抗線を上に突き抜けるか本日は(7日)
今後を占う上での試金石となりそうです。

それでは注目銘柄です。

1792みらい建設 1881NIPPO 1934ユアテック 

1955東電通 2810ハウス 4043トクヤマ 

4114日触媒 5951ダイニチ 6140旭ダイヤ 

6335東京機 6921東光電 6995東海理 

7242KYB 7266今仙電 7718スター精密

7757電算サンキョー 8252丸井 9503関西電 9830トラスコ中山

ファンダメンタル分析は、各個人で調べ、
テクニカル等の売買タイミングもしっかり分析して頂きますと最大限有益な情報となるかと思います。

短期の調整を終了し、非常に「煮詰まり感がある」銘柄です。
この、銘柄を参考に、投資・売買することは否定しませんが自己責任でお願いします。
利益を保証するものではありません。
上がってしまった銘柄は追わず、押し目からタイミングを計って出動するようにしましょう。

--------------------------------

「株ぞう」日経225にも効果的です。
   ↓↓
http://kotoba-ok.com/kabusaki/

08/06/09:19  更に下値試をしにいく覚悟を!8月2日の安値を切るかがめど!

2007年08月06日 投稿者:masa
2007年版、無料レポート「株式投資虎の巻」
↓↓
http://www.u-tyan.net/form/2094/form.cgi

先週の外人投資家の投資動向では、大幅売り越しが確認できました。
やはり、アメリカのサブプライムローン問題の損失を日本株で穴埋めしようという
外人投資家の動きがでてきました。

しかしながら、わたしのブログやHPのアクセス数がここのところ
急激に増えているところをみると、国内投資家は、
ここが安値を仕込むチャンスとみている向きが多いことを感じとれます。
国内投資家も大分過去にやられた学習効果が現れているようです。

今日の注目銘柄です。
1515日鉄鉱 1964中外炉 2051農産工 

2678アスクル 3577東海染工 4022ラサ工 

4109ステラケミファ 4271カーリット 6005三浦工

6330東洋エンジ 6393油研工 6723NECエレク 

7102日車両 7262ダイハツ 7741HOYA 

7873アーク 8002丸紅 8091ニチモ

8853ダイヤシティ 8902パシフィック 

ファンダメンタル分析は、各個人で調べ、
テクニカル等の売買タイミングもしっかり分析して頂きますと最大限有益な情報となるかと思います。利益を保証するものではありません。

----------------------------------

スイングトレード、中・長期投資
日経225、デイトレ・・・
お好みの投資スタイルでどうぞ・・・
「株ぞう」⇒ http://kotoba-ok.com/kabusaki/

08/03/09:46  乱高下後プラスで引けた東京市場!リバウンドの後の動きに注意!

2007年08月03日 投稿者:masa
2007年版、無料レポート「株式投資虎の巻」
↓↓
http://www.u-tyan.net/form/2094/form.cgi

一時、3月5日の中国ショック後のザラバ安値16,533円に肉薄する水準まで
売り込まれた東京市場でしたが、大引けでは買い戻され113円高で引けました。

今後、一旦戻したとしても、17,400円手前で折り返すようですと、
再度下値を模索する動きは続きそうです。
買い方の人は、とれても超短期のリバウンドとりというスタンスで望みましょう。

今日の注目銘柄

1720東急建 1914日本基礎 2322NECフィール 

2801キッコーマン 4042東ソー 5301東海カー 

5411JFE 5659日本精線 6644大崎電

6875メガチップス 7007佐世保 7429セジョー 

7999武藤工 8802菱地所 8897タカラ 

9744メイテック 9945プレナス

ファンダメンタル分析は、各個人で調べ、
テクニカル等の売買タイミングもしっかり分析して頂きますと最大限有益な情報となるかと思います。利益を保証するものではありません。

---------------------------------------

「株ぞう」日経225にも効果的です。
   ↓↓
http://kotoba-ok.com/kabusaki/