忍者ブログ

色々な情報発信源 

無料情報・有料情報など色々な情報を提供していく所です。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/14/04:34  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/16/08:13  米サブプライムローン問題は依然として影響大!今後の行方は!

2007年08月16日 投稿者:masa
15日の東京株式市場は、米サブプライムローン(信用度の低い顧客向け住宅融資)問題に伴う
信用収縮懸念が強く、また、対ドル、対ユーロで円高が進んだことで
市場心理悪化にさらなる追い討ちをかけられた格好で大幅安、
3月5日につけたザラバ安値16,533円をあっさり割り込んで、年初来安値を更新して引けました。

8月13日のブログで指摘してありました「特に注目したいのは、8月10日(金)のザラバ安値が、瞬間的ではありますが、8月2日のザラバ安値16,653円を切ったことです。今回は、3月5日のチャイナショックのザラバ安値16533円は辛うじて下回ってはおりませんが、今後一旦戻してもリバウンドの域を脱し切れない公算が強くなってきました。」という悪いシナリオが現実のものとなってしまいました。

今後は、去年11月27日の安値15,616円を下回ってくるかが焦点となってきました。

下げ相場の中で未だ上昇波動を保っている銘柄

2053中部飼料 2579コカウエスト 2753あみやき 

4183三井化学 4749栄研化学 4641アルプス技研 

4651サニックス 4668明光ネット 4723グッドウィル 

5481山陽特殊鋼 6457グローリー 6674GSユアサ

7456松田産業 7522ワタミ

今後、この数が多くなっていけば相場の持ち直しを示唆しますが、
再度の下値更新から先般指摘しておきましたように、中長期の調整局面を脱するには、
相当の時間を要することも伺われます。

-------------------------------

波動収束投資法→ http://m-search.biz/hadou/
電話・スカイプ・メールにてプロが個別に指導いたします!
なんと、無期限サポートを実施中・・・
PR

08/15/09:16  寄付き前の外資系証券会社経由の注文状況は17営業日ぶりに買い越しへ!

2007年08月15日 投稿者:masa
前日のNY株式市場は、80$以上上昇して始まりましたが、
依然としてサブプライム問題への懸念は根強く、底堅いながらも積極的な上値追いにはつながらず
小幅安でひけました。

東京市場は、17日ぶりに外資系証券会社経由の寄付き前の注文状況が買い越しに転換したことがら、
買い安心感はあるもののやはり喉に刺さった棘を抜くまでには至っておりません。
テクニカル的には、底値圏の2番持ち合いとなっています。
本日(15日)又は明日が今後の相場の方向を決定する重要な日となりそうです。

注目銘柄です。
2579コカウエスト 3103ユニチカ 4028石原産 

4452花王 4544みらかHD 4549栄研化学 

4651サニックス 4723グッドウィル 4951エステー化学

5202板硝子 5302日本カーボン 8274東武ストア

ファンダメンタル分析は、各個人で調べ、
テクニカル等の売買タイミングもしっかり分析して頂きますと最大限有益な情報となるかと思います。

短期の調整を終了し、非常に「煮詰まり感がある」銘柄です。
この、銘柄を参考に、投資・売買することは否定しませんが自己責任でお願いします。
利益を保証するものではありません。
上がってしまった銘柄は追わず、押し目からタイミングを計って出動するようにしましょう。

--------------------------------------

波動収束投資法→ http://m-search.biz/hadou/
電話・スカイプ・メールにてプロが個別に指導いたします!
なんと、無期限サポートを実施中・・・

08/14/10:46  日銀も資金供給へ!今後の動きは外人次第か!

2007年08月14日 投稿者:masa
13日週明けの東京市場は先週末のNY市場が、マイナスで引けたものの、
底堅い動きを示したため、買い安心感が広がり日経平均は小幅高でひけました。

しかし、TOPIXはマイナスで引けており強弱感が入り乱れた内容となっています。

とりわけ東証1部で25日移動平均線を株価が上回っている銘柄数は、63銘柄。
そのうち、上昇トレンドが崩れていない銘柄は、

1949住友電設 2053中部飼料 3205ダイドーリミ 

3405クラレ 4028石原産 4201日本合成 

4543テルモ 5302日本カーボン 6217津田駒 

6440JUKI 6503三菱電 6755富士通ゼネ 9684スクエニ

の13銘柄となっています。

今後、この数が多くなっていけば相場の持ち直しを示唆しますが、
再度の下値更新から先般指摘しておきましたように、中長期の調整局面を脱するには、
相当の時間を要することも伺われます。

-----------------------------------

波動収束投資法→ http://m-search.biz/hadou/
電話・スカイプ・メールにてプロが個別に指導いたします!
なんと、無期限サポートを実施中・・・

08/13/08:45  サブプライムローン問題は世界的な広がりへ!フランスのパリバが端緒をきる!

2007年08月13日 投稿者:masa
先週末の東京市場は、アメリカのサブプライムローン問題が、ヨーロッパに波及し、
世界的な広がりを見せる中、欧米の投資家が日本市場から資金を引きあげる流れが止まらず、
一気に下げを加速させました。

特に注目したいのは、8月10日(金)のザラバ安値が、瞬間的ではありますが、
8月2日のザラバ安値16,653円を切ったことです。
今回は、3月5日のチャイナショックのザラバ安値16533円は辛うじて下回ってはおりませんが、
今後一旦戻してもリバウンドの域を脱し切れない公算が強くなってきました。

今日の注目銘柄
1982日比谷設備 2002日清製粉 2211不二家 

3401帝人 3941レンゴー 4343イオンファン 

4404ミヨシ 5471大同特鋼 5602栗本鉄鋼 

6310井関農 6363酉島製 6489前沢工 

6866日置電 6963ローム 7915 日写真

7968田崎真珠 8165千趣会 8268西友 

9301三菱倉 9411テレ東

ファンダメンタル分析は、各個人で調べ、
テクニカル等の売買タイミングもしっかり分析して頂きますと最大限有益な情報となるかと思います。

短期の調整を終了し、非常に「煮詰まり感がある」銘柄です。
この、銘柄を参考に、投資・売買することは否定しませんが自己責任でお願いします。
利益を保証するものではありません。
上がってしまった銘柄は追わず、押し目からタイミングを計って出動するようにしましょう。

--------------------------------------

波動収束投資法→ http://m-search.biz/hadou/
電話・スカイプ・メールにてプロが個別に指導いたします!
なんと、無期限サポートを実施中・・・

08/10/09:05  17300円手前で押され高値圏で十字をきる!一旦下押しか?

2007年08月10日 投稿者:masa
8日の東京株式市場は、前日のNY市場が堅調に推移し、
為替の円安傾向が買い安心感を誘い、日経平均株価は一時17274円まで上昇しました。

しかし、昨日このブログでも指摘しておきましたように、
17300円前後の抵抗線(第二関門)を超えることができず、
下押してひけました。この流れは、今後の相場の上昇を確実なものにするには、
理想的な流れと考えて良いと思われます。一旦ジャンプ台を作るわけですね!

今日の注目銘柄です。
1826佐田建 1941中電工 2059ユニペット 

3107ダイワボウ 4047関電化 4229群栄化 

4523エーザイ 5726住友チタ 5923高田機 

6502東芝 6764三洋電 7522ワタミ 7987ナカバヤシ

ファンダメンタル分析は、各個人で調べ、
テクニカル等の売買タイミングもしっかり分析して頂きますと最大限有益な情報となるかと思います。

短期の調整を終了し、非常に「煮詰まり感がある」銘柄です。
この、銘柄を参考に、投資・売買することは否定しませんが自己責任でお願いします。
利益を保証するものではありません。
上がってしまった銘柄は追わず、押し目からタイミングを計って出動するようにしましょう。

------------------------------

波動収束投資法→ http://m-search.biz/hadou/
電話・スカイプ・メールにてプロが個別に指導いたします!
なんと、無期限サポートを実施中・・・