忍者ブログ

色々な情報発信源 

無料情報・有料情報など色々な情報を提供していく所です。
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

04/28/20:10  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/05/09:18  期待どおりの大幅高!今後も押し目は丹念に拾うスタンスで!

昨日、指摘しました8月22日のザラバ高値16244円をすんなりとクリアーした4日の東京株式市場ですが、当ブログでは前もって言及を避けておりました懸念材料、株価チャートで言うダブルトップは払拭された格好です。

これで中期第三波動の短期第一波動が決定的となりました。ここで、今日はチャートの見方として、案外確実性のある読み方を一つご紹介しておきます。

先日お話した5日移動平均線と終値の関係と同様、このチャートの読み方も、あなたの投資成績の向上のために活用されると、より利益率が良くなること請け合いです。

そこで、例によって日足の株価チャートをご覧ください。

今回の上昇相場の基点は、6月14日から始まっています。これも先日一部触れておりますが、一回目の中期波動は7月4日で終了し明らかな調整が示現したのはその後7月18日にむけての下げです。これで第1サイクル終了となりました。

その後、7月4日から8月22日までが中期第二上昇波動でその後の8月30日までの調整で第2サイクル終了となります。そして、今回の上昇が中期第三上昇波動入りとなっています。

この上昇局面が終了したかどうかを計る方法は、短期の波動を数えて三波動(エクステンションで四波動の場合もある)が終了した時点で上昇局面が終わりと認識するのが基本ですが、案外チャートで見ていても短期の幾つ目の波動か解りづらい面があります。

そこで多少ロスにはなりますが、確実に波動が下降局面入りしたと判断できる方法をご紹介しておきます。その方法で一番簡単なのは、下値が切り上がっていく傾きに注目してその傾きに定規をあてます。

そして、ある時その定規の傾きを株価が実体で(終値で)下回ってきた時点で上昇終了と判断する方法です。少し解りにくかったかもしれませんが実践してみてください。

-----------------------

これを使えば、売買ポイントが簡単に判断できます!
   ↓↓
超短期投資分析表作成マニュアル


に興味があり何もわからないから知りたいという人
 無料レポートを読んで勉強してください。
    無料レポート差し上げます
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL