忍者ブログ

色々な情報発信源 

無料情報・有料情報など色々な情報を提供していく所です。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/12/05:33  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/28/10:17  実体で25日移動平均線を上回る動き!下値支持も固い!

実体で25日移動平均線を上回る動き!下値支持も固い!

27日の東京市場は5月8日から36立会日ぶりに日経平均ベースで25日移動平均線を終値で上回ってきました。

相場のエネルギーは、出来高14億7000万株と一時の20億株にはおよばずエネルギー不足は否めません。

当然28日29日のFOMCが終わるまでは模様眺めを決め込んでいる向きもあり、結果待ちの域はでませんが、反面底堅い動きが見られます。

昨日も言及しましたが、本日も下値切り上げ型の値動きが顕著でザラバ安値は15095円と4日続けて切り上がってきています。

今後、多少押し目を作ってくる場面も予想されることから、下値支持線を一応意識しておいてください。

6月16日ザラバ安値14046円と6月21日のザラバ安値14483円を結んだ線が下値支持線ですが、今後押し目でこの支持線を下回ってくるようでしたら2番底確認へ動くものと見られます。

ところで、ここのところ、業界再編と買収防衛で鉄鋼株が買われていますが、

6月15日の当ブログで;
「主力銘柄の一角の新日鉄の昨日(14日)のチャートを見ていただくと、寄り付き372円大引け389円で大きな陽線が、前日の寄り付き387円大引け377円の陰線を包んでいます。

この包み陽線と底値圏の大陽線が意味するものは、当ブログを注意深くいつもご覧になっている貴方なら、もうお解かりと思います。」

と言及しておきましたが、その後新日鉄は昨日(27日)425円まで上げてきています。
そんなところにもヒントがかくれているのですね!

全体の相場は、ここで一服から2番底を試しに行くか?
一旦調整から下値支持線を割らずに反騰から確実な上昇トレンドに乗ってくるか?
このまま休まずに連騰となるか?

いずれにせよ、下値は固いといえそうです。

-----------------------

株式長者への最短距離?
  ↓↓
超短期投資分析表作成マニュアル

上記マニュアルを手に入れると下記2つが無料でGETできます。
  ↓↓
稼ぐデイトレテクニカルマニュアル

ゼロから始める稼ぐ株式投資家養成講座
Comment (0) | Comment (0) | TrackBack (0) | by masa
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL